スポンサーリンク

福井のアルプデュエズ!国道416号線ヒルクライムに挑戦!

コース紹介
スポンサーリンク

どうも、よっさんです( ̄▽ ̄)

お世話になっているショップのブログで紹介されていた、福井のアルプデュエズ国道416号線ヒルクライムに挑戦してきました!

間違いなく今まででナンバーワンのヒルクライム!
斜度も景色も絶望感も充実感も・・・(+_+)

2018年9月に開通した福井県勝山市と石川県小松市を結ぶ国道416号線。
国道とは名ばかりの「酷道」です(笑)

というわけで、早朝出発地点の勝山駅まで車で移動してきました!
無料で停めさせてもらう代わりに、缶コーヒーのお布施をしてライドスタートです(^o^)/

福井県国道416号線ヒルクライム出発地点

勝山駅ロータリーの恐竜に一礼 m(_ _)m

いってきます٩(๑`^´๑)۶

よっさん
恐竜博物館やで!(テンション↑)

恐竜博物館!

お子さまがプログラミングに興味のあるという方は、PCN(プログラミングクラブネットワーク)で検索してみてください。

学習塾ではない、クラブ活動的なノリで楽しくプログラミングが学べますよ(*´∀`*)

PCN勝山の看板

ヒルクライムの始まりは遠目に見てもカオスな斜度。

ここから本格的なヒルクライムが始まります(*_*)

福井県国道416号線ヒルクライムのはじまりはじまりー♪

GoogleMapで見ると「このルートは、冬季に閉鎖される道路が含まれています。」って出てるのでめっちゃ不安だったけど・・・。

今年は11/27から通行止めとなるようです。

セーフ!(*´∀`)

11/27〜4/30までは冬季通行止め。あぶねー。

平均斜度(体感)10%の坂を延々登る。

写真撮りながらだから休み休み登れたけど、一息で登れって言われたら無理かも・・・。

全体的に見通しがよくて景色を楽しみながら登れるので、新鮮な気持ちで登れるのがすごくありがたい。

ひたすら登る

基本シッティングで登って、足が張ってきたらダンシングで足の緊張をほぐす。

「ただ登る」

ほんとこれに尽きる(笑)

愚直にゆっくりペダルを回して少しずつ登っていきます。

気持ちばかりの待避所

頂上付近になるとつづら折りが多くなってきました。

下から見るつづら折りは心を折られるのを通り越して笑けてきます(笑)

よっさん
まだあるんかーい!(笑)

もうすぐ頂上。つづら折りの連続。

ここまですれ違った車は1台もありません。

そのおかげで貸し切りヒルクライム状態のまま、余計な負担もなく頂上付近まで登ってこれました。

そして自分の足で登ってきて見る景色は最&高の一言に尽きる!

これよ!

この景色のために!

頑張って登ってきてよかったー(*´∀`*)

休憩所が見えたら頂上まではすぐそこです!(←先が見えたので元気になってるの図)

頂上付近の休憩所

登頂!!(^o^)/

頂上(勝山市側)

小松市側の景色も相当キレイ・・・。

人工物が映らないので勝山市側とは違った感動があります。

この時点で8時前。
まだ日が当たってない状態なので、昼辺りに登頂すると日が当たってもっとキレイな景色が拝めるかもしれません。

頂上(小松市側)

頂上(小松市側)

さぁあとは大好きダウンヒル!

ていつもはかっ飛ばして下るけど、いつもの常識は通用しませんでした。

つづら折りが多く平坦部もないのでブレーキングを多用してスピードが出せないし、ブレーキが遅れると対向車が来た時に事故りそう・・・。

ゆっくり着実にブレーキをかけて下っていきます。

今日は晴れ続きで良い路面コンディションだからいいけど、ウェットな時は絶対来たらダメな場所ですね(笑)

下山しまっせー

そんなこんなでようやく下山完了!

めちゃくちゃ疲れてるけど、ゴールが近づくと元気が湧いてくる不思議(笑)

愛車でキメッ!

勝山の町中で写真を撮ってたりゆっくり走ってると、「おはようございます!」の挨拶が多くてビックリしました(*_*)

よっさん
勝山、ええ街やなぁ。。。

朝日が気持ちいい(*´∀`)

また会おう!

今回は車で勝山まで来ましたが、勝山駅まで輪行で来るのもいいですね!

時間が許すなら、次回は勝山から小松に抜けて、ぐるーっと一周するライドもしてみたいな(*´∀`*)

そんときは一人じゃ寂しいので、誰か誘って一緒に登ろうかな♪

以上、福井のアルプデュエズ、国道416号線ヒルクライムに挑戦してきた話でした!

過酷だけどその分感動いっぱいですよ!٩(๑´3`๑)۶

\クリックしてロードバイク関連の楽しいブログを見に行こう!/

 
ブログ書いてる人

ロングライドが好物でブルベに興味津々です。
2020年10月にブログ開設、自転車・ダイエット・IT技術などについて掲載しています。

よっさんをフォローする
コース紹介
スポンサーリンク
\よければシェアお願いします!/
スポンサーリンク
自転車健康生活

コメント